川崎老人ホーム3人転落死 2審も死刑

ヤバいニュース 事件・事故

川崎老人ホーム3人転落死 元施設職員、2審も死刑 東京高裁判決

2014年に川崎市幸区の有料老人ホームで入所者の男女3人(当時86~96歳)を転落死させたとして、殺人罪に問われた元施設職員、今井隼人被告(29)の控訴審判決で、東京高裁(細田啓介裁判長)は9日、死刑とした裁判員裁判の1審・横浜地裁判決(18年3月)を支持し、弁護側の控訴を棄却した。

弁護側は控訴審で、被害者が自ら転落した可能性を主張し、今井被告の自白の信用性を改めて争った。検察側は「1審に事実誤認はない」として、控訴棄却を求めていた。

引用元:毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220309/k00/00m/040/160000c

こういった記事は非常に重要だと思います。罪を犯した人がどういうことになったのかを公表することで、多少は、啓蒙につながるのかと思います。

どういう状況や心理状態だったのかは、わかりませんが見える範囲だけで考えると、無防備な高齢者をベランダから3人も突き落とすというのは、どう考えても罪でしかないですし、殺された遺族からするととんでもなく辛い思いになると思います。

ましてや信用してお世話をお願いしている施設の職員による犯行でもある。

29歳にしてとんでもない罪を背負うし、もう何もできないなんてもったいない人生だと思います。人殺しなんて絶対しないほうがいい。

タイトルとURLをコピーしました